![]() |
![]() 新着情報を随時お知らせ致します。 |
![]()
| 1.令和2年度浄化槽管理士講習のご案内 | ||||||
| 東京会場 | (第230回は東京都水環境システム協会が受付機関になります。) | |||||
| 第228回(5/25~)は延期となりました。 | ||||||
| 会場 | 講習期間 | 受付期間 | ||||
| 第228回東京 | 令和2年5月25日(月)~6月6日(土) | 令和2年4月15日(水)~4月28日(火) | ||||
| 第229回東京 | 令和2年7月6日(月)~7月18日(土) | 令和2年5月25日(月)~6月5日(金) | ||||
| 第230回東京 | 令和2年9月28日(月)~10月10日(土) | 令和2年8月17日(月)~8月28日(金) | ||||
| 第231回東京 | 令和2年12月7日(月)~12月19日(土) | 令和2年10月26日(月)~11月6日(金) | ||||
| 第232回東京 | 令和3年2月1日(月)~2月13日(土) | 令和2年12月14日(月)~12月25日(金) | ||||
| 第233回東京 | 令和3年3月1日(月)~3月13日(土) | 令和3年1月18日(月)~1月29日(金) | ||||
| 第230回東京・受講申請書受付機関 | ||||||
| 一般社団法人 東京都水環境システム協会 ➞当協会受付分申請書請求方法はこちら | ||||||
| 〒135-0052 東京都江東区潮見1-23-5 | ||||||
| ☎ 03-6458-4614 | ||||||
| 第230回以外の上記東京開催の受付機関は(公財)日本環境整備教育センターになります。 | ||||||
| 講習会場 (東京会場はすべて下記会場です。) | ||||||
| 公益財団法人 日本環境整備教育センター2階「大研修室」 | ||||||
| 〒130-0024 墨田区菊川2-23-3 | ||||||
| ☎ 03-3635-4880 | ||||||
| 浄化槽管理士講習の申請書の請求について | ||||||
| 下記の①②のものを当協会まで送付してください。 | ||||||
| ① 請求用メモ | ||||||
| 受講講習名、希望部数、送付先住所、送付先氏名、電話番号を記入したものを | ||||||
| 送付ください。(以下の書式を切り取ってお使いください。 | ||||||
| ② 申請書代金・送料 | ||||||
| ・申請書代金は現金又は郵便定額小為替証書(郵便局窓口にて取扱)のどちらかで | ||||||
| 送付してください。 1部につき300円です。 | ||||||
| ・送料は切手で送付願います。 | ||||||
| ・申請書代金及び送料は以下のとおりです。 | ||||||
| <請求先住所> | ||||||
| (切り取って宛名ラベルとしてご利用ください。) | 郵便 135-0052 | |||||
| 江東区潮見1-23-5 | ||||||
| (一社)東京都水環境システム協会 行 | ||||||
| (申請書の請求) | ||||||
| 請求用メモ | ||||||
| 浄化槽管理士講習 | ||||||
| 希望部数 | 申請書代金 | 送料(切手) | 速達追加料金 | |||
| 1部 | 300円 | 140円 | 290円 | |||
| 2部 | 600円 | 250円 | 〃 | |||
| 3部 | 900円 | 250円 | 〃 | |||
| 4部 | 1,200円 | 390円 | 390円 | |||
| 5部 | 1,500円 | 390円 | 〃 | |||
| 送付先住所 | 〒 - | |||||
| 返信用ラベル | ||||||
| 送付先宛名 | 様 | |||||
| 連絡先電話番号: | ||||||
| 2.令和2年度浄化槽技術管理者講習のご案内 | ||||||
| 東京会場 (第139回は東京都水環境システム協会が受付機関となります。) | ||||||
| 会場 | 講習期間 | 受付期間 | ||||
| 第138回東京 | 令和2年8月26日(水)~8月28日(金) | 令和2年7月8日(水)~7月22日(水) | ||||
| 第139回東京 | 令和2年10月21日(水)~10月23日(金) | 令和2年9月7日(月)~9月18日(金) | ||||
| 第140回東京 | 令和3年2月17日(水)~2月19日(金) | 令和3年1月7日(木)~1月22日(金) | ||||
| 第230回東京・受講申請書受付機関 | ||||||
| 一般社団法人 東京都水環境システム協会 ➞当協会受付分申請書請求方法はこちら | ||||||
| 〒135-0052 東京都江東区潮見1-23-5 | ||||||
| ☎ 03-6458-4614 | ||||||
| 第139回以外の上記東京開催の受付機関は(公財)日本環境整備教育センターになります。 | ||||||
| 講習会場 (東京会場はすべて下記会場です。) | ||||||
| 公益財団法人 日本環境整備教育センター2階「大研修室」 | ||||||
| 〒130-0024 墨田区菊川2-23-3 | ||||||
| ☎ 03-3635-4880 | ||||||
| (一社)東京都水環境システム受付分 | ||||||
| 浄化槽技術管理者講習会申請書の請求方法 | ||||||
| 申請書類は無料で頒布します。 | ||||||
| 郵送を希望の場合は下記「浄化槽技術管理者講習会申請書 送付申込書」に必要 | ||||||
| 事項を記入したものをFAX、電子メールまたは郵送にてご送付ください。 | ||||||
| 送付先 🏣 135-0052 江東区潮見1-23-5 | ||||||
| (一社)東京都水環境システム協会 | ||||||
| ☎ 03-6458-4614 FAX 03-6458-4617 | ||||||
| E-mail:tokyomizukankyo@sien.ocn.ne.jp | ||||||
| 浄化槽技術管理者講習会申請書 送付申込書 | ||||||
| 申請書送付先名 | ||||||
| 申請書送付先名 | 〒 | ☎ - | ||||
| 住 所 | ||||||
| 希望会場 | 第139回東京 (令和2年10月21日(水)~10月23日(金) | 部 | ||||
| 及び | ||||||
| 部数 | ||||||
| 公益財団法人 日本環境整備教育センター地図 |