![]() |
![]() 新着情報を随時お知らせ致します。 |
令和7年3月3日 会 員 各 位 (一社)東京都水環境システム協会 この講習会は、労働安全衛生法第59条[安全衛生教育]及び労働安全衛生規則第36条[特別教育を必要とする業務]の規定により、事業者に義務付けられている安全衛生のための特別教育のうち、当協会が「低圧電気取扱特別教育講習会」として実施するものであります。 |
記 | |||||||
日 時 | 令和7年4月18日(金) 午前9時30分~午後5時30分 | ||||||
場 所 | (公財)日本環境整備教育センター 4階「大会議室」 江東区菊川2-23-3 TEL 03-3635-4880 |
||||||
アクセス | 別紙、アクセスマップ参照 | ||||||
定 員 | 40名 | ||||||
申込方法 | 申込締め切りは令和7年3月31日(月)といたします。 別紙、申込用紙に記入の上、事務局宛てFAX願います。 受講申し込みが確定いたしましたら事務局より受講料の振込案内をさせていただきます。(速やかにお振込みください。) やむを得ず受講者の交代がある場合はあらかじめ連絡をお願いいたします。 受講料納入後のキャンセル、欠席の場合等によるご返金は致しかねますのでご承知ください。 |
||||||
受講料 | 1人5,000円 (テキスト代 1,080円を含む) 1人4,000円 (実技修了者・但し、当日は前回使用したテキストを持ち込んでください。) |
||||||
修了証の発行 | 講習会修了者には、「低圧電気取扱業務特別教育・修了証」を発行致します。 | ||||||
申込先 | FAX番号 03-6458-4617 (一社)東京都水環境システム協会 あて |
||||||
講習内容 |
|
||||||
その他 | 今回も、親しく交流しております、(一社)全国浄化施設保守点検連合会首都圏の皆様及び東京都環境保全協同組合の皆様にも参加を呼び掛けております。 | ||||||
申込先 | FAX番号 03-6458-4617 (一社)東京都水環境システム協会 あて |
||||||
問合せ先 | (一社)東京都水環境システム協会 事務局 小黒 次平 電話 03-6458-4614 FAX 03-6458-4617 E-mail tokyomizukankyo@siren.ocn.ne.jp |
||||||
申込書 | 低圧電気取扱特別教育講習会・受講申込書 |